淡路島マンモス公式サイト

淡路島観光情報

神戸から淡路島へ電車やバスで行く方法【車がない人必見です】

神戸から淡路島へ電車やバスで行く方法【車がない人必見です】
アバター
バスや電車で淡路島に行く方法を調べている人。車を使わず電車やバスで淡路島に行く方法はあるかな?ルートや料金、所要時間も知りたいな。

今回は、自家用車やレンタカーを使わず淡路島に行く方法を探している人のこんな質問にお答えします。

神戸から淡路島へは高速バス(780円〜/人、37分〜)でアクセスできます!

目的地により乗り換えやタクシーの手配が必要ですが、この記事で解決するのでご安心ください。

本記事では淡路島マンモスへの行き方を紹介しますが、目的の宿泊先/観光地の最寄り高速バス停に置き換えて読んでいただけば問題ありません。

本記事の内容

  • 神戸・三ノ宮から直通!高速バスで淡路島に行く方法
  • JR舞子駅から高速バスで淡路島に行く方法
  • 淡路島のローカルバス(路線バス)の活用もおすすめ
アバター
こんにちは!マンモス(@awajimammoth)です。

この記事は、淡路島で10年にわたり観光業に携わってきたマンモスが書いています。
淡路島を旅行するみなさんの疑問にお答えするブログを運営しているので、ぜひご活用ください。

それでは、どうぞ!

【淡路島旅行ならコテージ・キャンプ・バーベキュー!おすすめは森の湖畔の淡路島マンモス】

①神戸・三ノ宮駅から直通!高速バスで淡路島に行く方法

一番楽なアクセス方法!「神戸・三宮駅 →(高速バス)→ 淡路島(マンモス)」

まずは目的の宿泊施設/観光地の最寄りバス停を調べましょう。各施設ホームページのアクセスページで確認できるはずです。

淡路島マンモスの場合は、「津名一宮I.Cバス停」が最寄りバス停です。

淡路島行き高速バスの出発時刻/料金検索は『busmo』

次に「busmo(バスモ)」という淡路島高速バス検索サービスを使い出発時刻と料金を調べましょう。

このサービスは淡路島行きのバスに特化したサービスでとても便利! 旅行が終わるまでスマホのホーム画面に入れることをおすすめします。

※最近UIが変更されていたので新しい画像に入れ替えました(2022/11/28)
※最近またUIが変更されたので新しい画像に入れ替えました(2023/07/20)

それでは、「busmo(バモ)」で出発を三宮(共通)に設定し、到着には先程調べた宿泊施設/観光地の最寄りバス停を選択します。

その他の操作は、他の乗り換えサービスと変わらないので省略します。

淡路島マンモスへお越しの方は、到着地を津名一宮ICに設定してください。料金は1,450円、時間は56分と出るはずです。

神戸・三宮駅の高速バス乗り場は2つあるので注意

出発地の神戸・三宮駅には、淡路島行き高速バス乗り場が2つあります。

  • 三宮BT(ミント神戸の1階)
  • 神戸三宮(神姫バス)

以下に2つのバス停を地図でご案内します。

これらのバス停の距離は近く、間違えても徒歩2〜3分で移動できます。

間違えてしまった場合は、下の地図を見て移動しましょう。不安ならバス停のスタッフに場所を聞きましょう。

三宮BT(ミント神戸)/神戸三宮バス停
神戸三宮(淡交・神姫)
2つのバス停の徒歩移動ルート

淡路島の降車バス停からはタクシー利用がおすすめ

目的のバス停に到着した後の移動手段はタクシーがおすすめです。

以下に、タクシー会社の案内をします。流しのタクシーを淡路島で見つけるのは難しいく事前予約が必須です。

淡路観光タクシー(淡路島全域に配車)
電話:0120-015-151
URL:https://sumoto-kt.com/

路線バスもありますが本数が少なく不便です。

ただし、時間がある方は交通費を安くできるので、後ほど紹介するローカルバス(路線バス)の項目をご覧ください。

淡路島マンモスへお越しの方は、津名一宮IC(バス停)から約10分、1,500〜2,000円/台でアクセスできます。

※以前は、Uberタクシーが使えたのですが今アプリを見ると利用できないようです。

【淡路島旅行ならコテージ・キャンプ・バーベキュー!おすすめは森の湖畔の淡路島マンモス】

②JR舞子駅から高速バスで淡路島に行く方法

神戸三宮よりJR舞子駅が近い人はこちらがオススメ!

電車でJR舞子駅へ → 徒歩で高速舞子バス停に移動 → 高速バスで淡路島へ。

JR舞子から高速バスの停留所「高速舞子」への移動は、以下の高速バス会社ホームページで詳しく紹介されているのでご覧ください。

>>>JR舞子駅からのアクセス方法:徒歩約5分

高速舞子から高速バスに乗る方法や時刻、料金、バス停到着後の移動は1つ目に案内した方法と同じですので、そちらをご覧ください。

以上が、神戸から淡路島へ電車とバスで行く方法です。

【淡路島旅行ならコテージ・キャンプ・バーベキュー!おすすめは森の湖畔の淡路島マンモス】

淡路島のローカルバス(路線バス)の活用もおすすめ

最近、淡路島に魅力的な観光施設が増えるにつれ観光地間の路線バス移動が便利になってきました。

淡路島北部の主要観光地をバスで移動できるので使い方を工夫するとバスで淡路島観光を楽しめます。

>>>淡路市生活観光バス運行路線図・時刻表

ローカルバス(路線バス)は「busmo(バスモ)」でも検索できます。淡路島バス旅行に挑戦する方は、ぜひご活用ください。

ちなみに淡路島マンモスの最寄り高速バス停「津名一宮IC」から淡路島マンモスの最寄り路線バス停「上畑(かんばた)」までは10分/290円でアクセスできます。

1日の運行本数が少なく、路線バス停「上畑(かんばた)」から徒歩15分ほどかかり不便ですが、歩くのが好きな方はぜひご利用ください。

直近だとフランスからお越しの方が路線バスでいらしてました。

この記事が、みなさんの淡路島観光に役立つと幸いです。

【淡路島旅行ならコテージ・キャンプ・バーベキュー!おすすめは森の湖畔の淡路島マンモス】